エンビューロ


★法人・個人事業主のポータブル電源専門店|株式会社エンビューロ
★事業内容
・法人・個人事業主向けポータブル電源専門店
(個人の方は要相談)
・BCP対策用 補助金(助成金)申請業務全般
・医療用蓄電池
・LPG発電機(BCP対策用)施工管理
・屋外イベント向け大容量ポータブル電源各種
・車載サブバッテリーの販売及び施工
・EV充放電機
★専門分野
・ポータブル電源
・BCP対策全般
・車載バッテリー
・建築(戸建・収益・医院建築)
★保有資格
・宅地建物取引士
・測量士補
・第二種電気工事士

2023/6/18

【ポータブル電源】発電機との違い8選|メリット・デメリットについて解説

原油価格の上昇に伴い「エネルギー」に興味を持つ方も増えています。 その影響もあってか、ポータブル電源の市場は成長を続けていますが、そもそも「ポータブル電源」について知らない方も多いのが現状です。 発電機の場合は殆どの方が「知っている」と回答されるのに対し、ポータブル電源の事を聞いても「分からない」と答える方は少なくありません。 ポータブル電源を簡単に説明すると「モバイルバッテリーよりも大きなもの」になりますが、モバイルバッテリーとポータブル電源の大きな違いは「コンセントがあるか?」「AC100V(ボルト) ...

2023/6/18

【ポータブル電源・通販サイト詐欺】被害者が続出|販売価格と支払い方法に要注意!

以前、ポータブル電源の購入に伴うオークションサイトでの詐欺について解説をしましたが、ポータブル電源の偽サイト(偽販売サイトなど)による詐欺被害者が続出しています。 ※オークションサイト詐欺についてはこちら⇩⇩⇩ https://www.wakuto.tech/auction/ 合わせて読みたい 大手ポータブル電源メーカー:Jacker(ジャクリ)のサイトでも【注意喚起※リンクはこちら】がされるほど、人気機種メーカーを偽った「偽サイト」の存在が明らかになっており、ポータブル電源の需要が高まるに連れ今後もこの ...

2023/9/1

【ポータブル電源】夏場は要注意|寿命に影響|使用温度を必ず確認

夏に向けてキャンプやアウトドアで目にする機会が増える「ポータブル電源」ですが、使用する温度や保管場所の温度にとても敏感な事をご存知でしょうか? 使用環境や保管場所の「温度」を軽視することで思わぬ事故に遭遇する事もあります。 ※ポータブル電源のトラブルはこちら⇩⇩⇩ https://www.wakuto.tech/fire/ 合わせて読みたい この記事では、ポータブル電源の利用機会が増える「夏場は要注意!寿命に影響する使用温度を必ず確認」について詳しく解説をします。 記事のポイント  ポータブル電源を「車内 ...

2023/6/18

【ポータブル電源】草刈り機(刈払機)|苦情・クレーム対策|おすすめポータブル電源2選

冬が終わると歩道や空き地などでは除草作業を目にする機会が増えます。 普段から利用する「道路の脇に生い茂る雑草」が無くなるだけで気持ちがスッキリしますが、そんな除草作業に於いて欠かせないのが苦情・クレーム対策になります。 除草作業を生業にされている方や、町内会や自治会などの除草作業をした事がある方なら経験があると思いますが、苦情・クレームの殆んどが「草刈り機(刈払機)の騒音」によるものです。 除草作業をされる方も、作業は午後から始めたり土日の作業は避けたりするなどの苦情・クレーム対策を考えてはいますが、近隣 ...

2023/6/18

【ポータブル電源】停電になった時の食事を想定|実際にポタ電でやってみたVol.2

防災(災害)対策用にポータブル電源を常備される個人や企業が増えていますが、実際に停電が起こった際にポータブル電源で使いたい「電化製品のBEST3」は・・   業務用冷蔵庫に関する記事はこちら 医療現場用:ディープフリーザーに関する記事はこちら となりますが、2位の冷蔵庫については用途も多岐に渡り、個人宅で使用する冷蔵庫・生鮮食品を扱う店舗用の冷蔵庫・医療現場で扱う冷蔵庫などがあげられます。 ※停電時に使いた家電「BEST3」に関する記事はこちら⇩⇩⇩ https://www.wakuto.tec ...

2023/6/18

【ポータブル電源】注文住宅営業マンにおすすめ|差がつく新居祝い・新築祝い

新設住宅着工件数は年々減少していますが、それでも年間の新築総戸数は80万戸(持ち家・借家含む)を超えており、2020年は新型コロナウィルスの影響で落ち込んだものの、2021年は前年比でプラスとなったようです。 少子化とはいえまだまだ注文住宅(新築住宅)を建てる方が多い中、最近では新居祝い・新築祝いにお客様へ「ポータブル電源を贈る企業(営業マン)」がある事をご存知でしょうか。 また、コロナ禍をきっかけに、世の中の生活スタイルが一変し「リモートワーク」や「オンライン会議」が増えた事もあり、大手企業の中には社員 ...

2023/6/18

【ポータブル電源】停電になった時の食事を想定|実際にポタ電でやってみたVol.1

防災(災害)対策用にポータブル電源を常備される個人や企業が増えていますが、実際に停電が起こった際にポータブル電源で使いたい「電化製品のBEST3」は・・   業務用冷蔵庫に関する記事はこちら 医療現場用:ディープフリーザーに関する記事はこちら となりますが、2位の冷蔵庫については用途も多岐に渡り、個人宅で使用する冷蔵庫・生鮮食品を扱う店舗用の冷蔵庫・医療現場で扱う冷蔵庫などがあげられます。 ※停電時に使いた家電「BEST3」に関する記事はこちら⇩⇩⇩ https://www.wakuto.tech/pow ...

2023/6/18

【ポータブル電源】専門店が解説する防犯対策|盗難・窃盗の被害が増加傾向!

2020年のコロナ禍をきっかけに「オートサイト利用者数(家族連れ)」は減少(日本オートキャンプ協会発表)したものの、ソロキャンプ人口は増加の一途を辿っています。 そんな「ソロキャンプ」を楽しむ方の間でも愛用されるポータブル電源の盗難・窃盗の被害が増加している事をご存知でしょうか。 ポータブル電源は高価なものが多く、特に人気機種ともなればオークションサイトやリサイクルショップで数万円~数十万円で売買される事も珍しくありません。 ※防犯対策イメージ そこで今回の記事では、【ポータブル電源】専門店が解説する防犯 ...

2023/6/18

【ポータブル電源】電子レンジを使う方必見|ポータブル電源選びのポイントを専門店が解説

コロナ禍によりオートキャンプ参加人口が減少(日本オートキャンプ協会発表)していますが、逆にソロキャンプ人口は増加傾向にあります。 そんな中、ポータブル電源を使った「オール電化キャンプ」をはじめる方も徐々に増えているようですが、屋外で使用する家電選びの中で要注意!とされるのが「電子レンジ」です。 ポータブル電源があれば「家電は何でも使える」と思っている方も多いなか、電子レンジについては「ちょっとした誤解?」があるようです。 この記事では、【ポータブル電源】電子レンジを使う方必見|ポータブル電源選びのポイント ...

2023/6/18

【ポータブル電源】専門店が解説|ポタ電とモバイルバッテリーの違いは?

日常生活に於いてスマートフォンやタブレットの存在が欠かせない昨今、それらの「電池切れ」や「停電」によって起こる生活へのダメージは容易に想像する事ができます。 そんなスマートフォンやタブレットに欠かせない「電気」を、屋外や停電時にも供給してくれる便利なアイテムと言えば「ポータブル電源やモバイルバッテリー」の存在です。 しかし、ポータブル電源やモバイルバッテリーを知っている方でも、その違い?についてまでは分からない人も多いようです。 そこで今回は、初心者の方でも分かるポータブル電源とモバイルバッテリーの違いに ...