エンビューロ
★法人・個人事業主のポータブル電源専門店|株式会社エンビューロ★事業内容・法人・個人事業主向けポータブル電源専門店(個人の方は要相談)・BCP対策用 補助金(助成金)申請業務全般・医療用蓄電池・LPG発電機(BCP対策用)施工管理・屋外イベント向け大容量ポータブル電源各種・車載サブバッテリーの販売及び施工・EV充放電機★専門分野・ポータブル電源・BCP対策全般・車載バッテリー・建築(戸建・収益・医院建築)★保有資格・宅地建物取引士・測量士補・第二種電気工事士
ポータブル電源の蓄電容量には多くのバリエーションがあるのですが、大容量ともなると蓄電容量は2000Whを超えます。 そのような大容量ポータブル電源の中でも、国内最大級の超大容量を誇るのがオーバービュー社製ポータブル電源:PGJ-7000です。 この記事では、災害時の非常用電源やアウトドア用電源以外の場所でも選ばれる【ポータブル電源】国内最大級の超大容量|イベント・撮影機材に最適の「PGJ-7000」の特徴や活用方法についてご紹介をします。 記事のポイント 国内最大級の超大容量ポータブル電源|PGJ-70 ...
停電時、特に高齢者や介護医療施設ではトイレの使用が大きな問題となります。現代のトイレは電気を利用しているため、停電が発生すると使用が困難になることがあります。 ※停電時に使いたい「家電」についてはこちら⇩⇩⇩ https://www.wakuto.tech/power_failure/ 合わせて読みたい この記事では、高齢者や介護医療施設のスタッフの方々に向けて、停電時のトイレ対策としてのポータブル電源の重要性とおすすめの製品を詳しく紹介します。 記事のポイント 停電時に使えない?トイレ 浄化槽の地域 ...
AC出力の小さなポータブル電源の場合、「定格消費電力」が大きなケトルやドライヤーなどは使用する事が出来ず、比較的消費電力が少ないとされる電気ポット(※画像:タイガー魔法瓶(TIGER)の消費電力)も使えないケースも多くあります。 ※アイリスオーヤマ製:電気ケトルの定格消費電力 ご紹介したような電化製品を使用する場合は、一般的に「容量の大きなポータブル電源=大容量」が必要とされるのですが、中には小型のポータブル電源でもAC出力が大きなものもあります。 記事のポイント 通常を上回るAC出力が出せるポータブル ...
ポータブル電源の購入前には必ず確認しておきたい事がいくつかあります。 https://www.wakuto.tech/conversion_efficiency/ ポタ電選びに必要な知識② いずれも購入前に必ず確認しておきたい項目ですが、この記事では「ポータブル電源の選びで最も重要な項目・波形選び」について解説をします。 Web上で、ポータブル電源の容量に問題が無いのに「家電(IT機器)が使えない」「家電(IT機器)が壊れた」などのトラブル(書き込み)を目にすることがありますが、これらの原因の多くは「ポー ...
災害時に大規模停電が発生する事は珍しくありません。 また、近年の災害時に於いて発生した停電についての被害状況は下表の通りですが、停電時に使いたい家電のBEST3に入るのが「スマートフォンの充電」です。 主な災害停電戸数電気東日本大震災(平成23年)466万3日後:80%復旧3ヵ月:完全復旧熊本地震(平成28年)48万5日後:完全復旧大阪北部地震(平成30年)17万3時間後:完全復旧北海道胆振東部地震(平成30年)295万2日後:99%復旧1ヵ月:完全復旧※近年の災害時に起こった停電被害 BEST3の中には ...
店舗やオフィスなどでは防災対策として「ポータブル電源」の導入が急速に進んでいますが、その背景にあるのは、2022年1月1日から2022年3月28日までの87日間に発生した「震度4を超える地震:13回」が大きな要因となっています。 これは計算、1週間に1度・震度4以上の地震が発生している事になります。 そのような事もあり、事業所等に於いては防災対策用としてのポータブル電源の導入が進んでいるのです。 そこでこの記事では、事業所等からのご要望が多い「日本製・業務用|大容量10年保証のポタ電2選!」について解説を ...
防災対策・停電対策用のポータブル電源をお持ちの方や購入を検討している人の中には、次のような使い方を考えることが多い事をご存知でしょうか。 ここでのポイント いざという時のために保管中はコンセントに繋いだままにしたい 電池残量は常に100%じゃないと不安 これは誰もが一度は考える使用方法かも知れませんが、ポータブル電源本来の使い方からすればこのような使い方はとても危険です。 このような使い方をすると、ポータブル電源の寿命を縮めるだけでなく発火のリスクまであるのです。 ※「寿命」と「発火」に関する記事はこ ...
充電を必要とする電化製品(ノートパソコンやスマートフォンなど)には必ずバッテリーが搭載されていますが、一般的にこのような電化製品は「充電しながら使用」することは推奨されていません。 その理由は、搭載されたバッテリーに大きな負荷(常に電気が流れる)がかかり寿命を縮めてしまうからです。 とくに、スマートフォンなどは充電しながら使用される方は多いのですが、これは知らない間にバッテリーの寿命を縮めてしまっているのです。 ※蓄電池の寿命に関するきじはこちら⇩⇩⇩ https://www.wakuto.tech/lo ...
通常、パソコン(IT機器)の電源を切る際はマウスを操作した上で「シャットダウン」を行います。 これは、パソコンも含めたIT機器全般に共通していることですが、電源をいきなり落とすとデータが壊れたり本体そのものが故障するリスクがあるからです。 シャットダウンをしても「直ぐに電源が落ちない」理由は、そのようなリスクを避けるためにパソコン(IT機器)の内部で安全に電源を落とすための作業(データ保存など)が行われているからです。 パソコン等の電源操作に少し触れたところで、この記事では次のポイントについて分かり易く解 ...
あらゆる用途の移動型蓄電池・ポータブル電源が販売されていますが、蓄電容量が増えればポータブル電源の重量も当然増えます。 では、大容量と呼ばれる移動型蓄電池・ポータブル電源の場合、持ち運ぶ事さえ困難なのでは?と考える方も多いと思います。 そこでこの記事では、大容量ポータブル電源の気になる重量について女子でも持てるのか?について解説をします。 記事のポイント 大容量のポータブル電源は持てるの? 大容量のポータブル電源を運ぶには? 大容量ポータブル電源の持ち運びに便利な「最強台車」についてもご紹介しますので ...